ワセアカチャレンジテスト

2025年6月 ワセアカチャレンジテスト(小1)

教科得点平均点偏差値国語80点以上55.560台算数80点以上66.160台総合160点以上121.660台
参考文献・動画

中学受験国語 vs 大学受験国語

長いけど、すごく価値がある動画だと思う。 中学入試と大学入試のそれぞれの国語のプロが、試験問題における類似点と相違点について話し合っている。 全部面白いんだけど、特に、なるほどなと思ったのが、①37分頃〜 基本的に中学入試だろうが、大学入試...
進捗

進捗まとめ

完全に毎日進捗書くの飽きたのと、頑張っても続かないと思うので、まとめにしました。算数公文相当5A2歳 5月(終わっているわけではなさそう)4A3A3歳 2月に終了2A3歳 4月第1週に終了H2025/3/24 現在進捗状況をまとめたファイル...
勉強法

国語をどうするか問題

今後、子供に国語をどう教えていくか考えていた。放っておけよというツッコミは一旦横に置かせてください。 本当の低学年のうちは、なんとなくドリルを解くことで、新しい語彙を覚えたり、文章を読むことに慣れるという能力が勝手に伸びるから良い。しかし、...
進捗

2025/6/15

キッズBeeは、現時点では平均点ぐらいの実力で、結構運がないと決勝は無理そう。まあ、それが実力ではあるけど、できたら来年・再来年に向けて行かせてあげたい。数検は、今5級の勉強中。1次試験は落ちなそう。1次試験だけなら、今年度中に3級程度まで...
数検

算検 6級(小1)

7級を4月にと考えていたのですが、予定が合わず。過去問だけやり。今回は算検6級を受けて来ました。結果が出たら更新します。手応えはありそうななさそうな。追記結果合格していました。今年中にどこまで行けるか挑戦します。一次試験だけなら3級程度まで...
全国統一小学生テスト

2025年 全国統一小学生テスト(小2)6月

撃沈。点数偏差値平均点順位2教科200点台50台182.1算数110点台60台80.7国語 100点台50台101.5結構勉強している方だとは思うのですが、理由は2つ考えられて、①良い方向に考えれば、まだ精神発達が追いついていない。訳あって...
進捗

2025/3/5

算数くもん H118(単項式・多項式の計算1)特に今日も問題なし最レベ3年生(間違った問題の解き直し)少しは成長していそう国語いちまる漢検8級これは全く覚えない(3日で2個とかそういうペース)出口の論理トレーニングとてつもなく意味がわからな...
進捗

2025/3/3

算数くもん H114-115(単項式・多項式の計算1)特に今日も問題なし最レベ3年生(間違った問題の解き直し)単位の上手い変換はまだ時間がかかりそう近い数の時に、大きい方を考えるというのがない国語いちまる漢字8級
進捗

2025/3/2

算数くもん H112-113(単項式・多項式の計算1)特に問題なし数字と文字を分離して計算してみてと伝えてみてます変数が1個であれば、あまり問題なし変数が増えるほど明らかに処理速度は落ちてくる最レベ3年生(間違った問題の解き直し)補数みたい...